2008年04月10日
材料講習会のお知らせ
皆さん、こんにちは。(社)沖縄県洋菓子協会事務局です。
本日は、洋菓子材料講習会のご案内です。
今回は、当協会の賛助会員「株式会社日献」様へご協力いただき、開催する運びとなりました。
日時:平成20年4月17日(木) 18:00~21:00
※17:30より受付を開始します。
場所:株式会社 日献 浦添市西洲2-4-4
内容:
1.ローヤルNPCココアについて
・ココアパウダーの種類、効能、取り扱い注意点について。
・商品説明、特徴。
・NPCを使用してスポンジを作った場合の優位点。
・NPC使用例、レシピ。
2.アンジュクレール(ナパージュ)について
・アンジュクレールの商品説明、特徴
・アンジュクレールの使用方法(そのまま使用、加水の使用)
・アンジュクレールの使用例、レシピ
3.オペラ社クーベルチュ―ルについて
・オペラ社の概要、商品の特徴案内。
講師:森永商事(株)本社研究開発部 渡部 氏
料金:(社)沖縄県洋菓子協会会員の方 500円
非会員の方 1,000円
※料金には、資料代金を含みます。
申込:(社)沖縄県洋菓子協会事務局へメール・FAXにてお申込下さい。
※FAX:098-885-3030
※Mail:oki-yougasi@woody.ocn.ne.jp
本日は、洋菓子材料講習会のご案内です。
今回は、当協会の賛助会員「株式会社日献」様へご協力いただき、開催する運びとなりました。
日時:平成20年4月17日(木) 18:00~21:00
※17:30より受付を開始します。
場所:株式会社 日献 浦添市西洲2-4-4
内容:
1.ローヤルNPCココアについて
・ココアパウダーの種類、効能、取り扱い注意点について。
・商品説明、特徴。
・NPCを使用してスポンジを作った場合の優位点。
・NPC使用例、レシピ。
2.アンジュクレール(ナパージュ)について
・アンジュクレールの商品説明、特徴
・アンジュクレールの使用方法(そのまま使用、加水の使用)
・アンジュクレールの使用例、レシピ
3.オペラ社クーベルチュ―ルについて
・オペラ社の概要、商品の特徴案内。
講師:森永商事(株)本社研究開発部 渡部 氏
料金:(社)沖縄県洋菓子協会会員の方 500円
非会員の方 1,000円
※料金には、資料代金を含みます。
申込:(社)沖縄県洋菓子協会事務局へメール・FAXにてお申込下さい。
※FAX:098-885-3030
※Mail:oki-yougasi@woody.ocn.ne.jp
Posted by (一社)沖縄県洋菓子協会 at 17:01│Comments(0)
│講習会